FALL OUT GIRL

BLOG

2025/02/27 07:32

ウォレットを注文する際に、ファスナー(ジッパー)を選べるようになっていますが
違いがわからない、どっちが良いかわからない、そんな方に向けた記事となります。

最初に言ってしまうと、個人的にはスタンダードなYKKファスナーがオススメですが
その理由も含めて解説していきます。

現在、取り扱っているファスナーは以下となります。
① YKK (無料で選択できる)
② YKK universal (カスタム)
③ 42Talon (カスタム)

①の無料で選択できるYKKのファスナーはブラック生地とホワイト生地の2種類。
一般的なもので、スライダーの動きもとてもスムーズで小堀のオススメとなります。

②のYKK universalは、1940~50年代のアメリカ製ジッパーを元に復刻したもの。

③の42Talonも、YKK universalと同じく、1960年代にアメリカで誕生したタロンジッパーの復刻版。
リーバイスのジーンズに使われていました。

Talonが人気なのに…なぜYKKをおすすめするのか

42Talonのような復刻版ファスナーはルックスがカッコいいし、ロマンもある。
ですが「オートロック機能」がついていることがお財布だとちょっと使いにくいんです。

ジーンズだと、勝手にファスナーが下がってきたら困るので!?笑
多分、1960年当時そのようにオートロック機能が画期的だということで作られたのでしょうが、
持ち手を立てて上にツマミを引くようにスライドしないと動かない…これが慣れないと使いにくい!


引っ掛かりがあるということは、負荷がかかっている訳ですから故障が多くなります。
ですが、それでもロマンで42Talonを使いたい!という方もいらっしゃいます。

特性を理解して選んでいただくのは全然OKです。

ただ、お財布って普段使うときに、あまりそういったことに意識しない方が多いと思うのです。
なので、特別なこだわりがない方は、YKKノーマルファスナーをお選びいただければと思います。

とても使いやすくて品質も間違いないです。
僕も、普段メインで使っているトラッカーはYKKのノーマルタイプを使っています。

↓YKKホワイト スライダーニッケル
ステッチの色を白、Champagne whiteで合わせるとカッコいいです。

↓YKKブラック スライダーニッケル
レザーがブラックですから、基本的にどんな色のステッチとも相性はいいです。

↓YKK universal ブラウン スライダー真鍮
↓YKK universal ブラック スライダーニッケル

↓42Talon